桂林-前編 米粉と鍾乳洞

家族

24年5月、桂林(グイリン)へ行ってきました。

桂林は山と川の景色がとても有名で、水墨画の風景は中国の20元札の絵柄にもなっています。(20元=約400円))

同僚はドラゴンボール初期の景色だ、と言っていましたが、たしかに同年代にはその表現が刺さるかも。

広州から桂林は新幹線で2時間半ほど。とても近くて便利です。ネックは、連休中の新幹線予約がめちゃんこ大変なところ。これはマジ。

連休前後の予約は2週間前から可能になるため、開始時間に合わせてダダダダーっ!!と作業をする必要があります。

入力が完了してもすぐに予約OK、となるわけではなく「予約成功率15%」というような確率が表示されるので、往復ともに5つぐらいの列車を同時に予約しました。

日にちが迫ってからのキャンセル料は5%程度かかりますが、そこは必要経費と割り切る。費用は前払いとなり、一時的とはいえある程度の現金が飛ぶのでキャッシュフローには注意が必要です。

結果的には、往路は出発の5日ほど前に、復路はギリギリ前日に予約が成立しました。(もし帰りの予約が取れなければ延泊してDIDI乗り継ぎしてでも力技で帰ろうと思ってた)

中国の新幹線は快適なので2時間半はあっという間。妻と娘はいつものように爆睡。本当によく寝るペアです。

息子は景色を眺めたりスマホゲームをしたりと、自分なりに旅を味わっている様子でした。

桂林北駅に着いてホームを降りると見知った日本人家族がチラホラ。たまたま日本人ツアーと同じ日程だったようで、旅先で知り合いに会うと妙にテンションが上がります。

 

タクシーで30分ほど走り、ホテルにチェックイン。ホテルの部屋は、すこし奮発して滑り台付き2段ベットのある部屋にしました。

7歳の娘は大喜びで、ここに住むことを宣言。今年10歳になる息子も楽しそうに遊んでいましたが、そろそろこういう風に喜んでくれる機会も減るのかなぁと、勝手にセンチな気持ちになります。

部屋から出たがらない子どもたちを説得し昼食へ。ネットで調べたドローカルな食堂に入って桂林米粉(ビーフン)を注文するとなかなか個性的な麺が出てきました。

わわ、激ウマ。日本には絶対にない面白い味つけ。少しすっぱくてしょっぱくて、それでいてしっかりお出汁感がある。パクチーが苦手な人はダメかもしれませんが、アジア料理に抵抗がない人には是非とも食べて欲しいです。飛びます。(神卤米粉-正阳步行街店

桂林米粉を食べた後は、観光街をブラブラしながら屋台料理の食べ歩きを楽しむ。ラジコンが激安だったので、2台買ってみました。(たしか1台350円くらい)

ラジコンを抱えながら、次は鍾乳洞に向かいます。鍾乳洞に着くと、駅でみかけた日本人家族の姿を発見。

実はホテルチェックインの後にも出くわしており、本日3度目の遭遇。桂林の観光地はお決まりコースなので、よくコンニチワすることが分かりました。

鍾乳洞のスケールは日本とはケタ違い。ここを見てしまうと、今後、鍾乳洞では感動できなくなる可能性があります。そういう覚悟で行ってください。

鍾乳洞を堪能した後は、一旦ホテルに戻って小休憩。ラジコンに入れる乾電池とプラスドライバーを探しがてら、妻と二人でホテル近辺を散歩します。親切な中国人たちのおかげで無事にラジコン起動。思ったよりも軽快に走る走る。二段ベットを秘密基地にして、滑り台すべって、ラジコン走らせて、楽しい部屋になりました。

夜は同僚に教えてもらっていた桂林料理のレストランチェーンで食事。どれも美味しかったけれど、一皿の量が多すぎた。色々食べたいのに食べられないジレンマ。

お会計している間に、レストラン情報をくれた同僚とバッタリ遭遇する。複数ある店舗の中で時間帯までもマッチングするという偶然に、これまたテンションが上がる。

翌日は、桂林旅行のメインイベント川下り。

桂林-後編 絶景と米粉
桂林2日目。 朝はホテルのバイキング。残念ながら今回のホテルの朝食はイマイチ。米粉があったのはよかったけれど、昨日の食堂の味には遠く及ばなかった。川下りは、約4時間という長い行程で、山水画の風景を余すことなく堪能できます。当日はあいにく曇り時々小雨でしたが、霧雨模様の風景も幻想的で素晴らしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました